8月26日の波&全日本サーフィン選手権in生見

zen_1462.jpgzen_1466.jpgzen_1468.jpgzen_1472.jpg
11:00 北東  若潮   肩   晴れ時々曇り

 お疲れSUMMER!四国から帰り久しぶりのIN。肩くらいありFUN WAVE!やはり地元は良い波。四国では毎日、膝くらいの波だったのでかなり大きい感じがした。これがサーフィンって感じ。

お知らせ!塩屋埼CUPのエントリーが定員になりそうなので出場したい方は、速攻でエントリーお願いします。何かあれば連絡下さい。お願いします。

zen_0961.jpgzen_1005.jpgzen_1297.jpgzen_1295.jpgzen_1335.jpgzen_1267.jpgzen_1266.jpg
行って来ました高知県で行われた全日本サーフィン選手権2019in生見ビーチ!車でフル高速15時間、休みも入れて。約15000円高速代。夜、走ったので寝不足でかなりハードはドライブ。会場に着くと極小な波。。。会場の雰囲気や波は写真の通り。かなり綺麗なビーチ。
zen_1028.jpgzen_1121.jpgzen_1105.jpgzen_1092.jpgzen_1090.jpgzen_1088.jpgzen_1082.jpgzen_1185.jpgzen_1225.jpgzen_1235.jpgzen_1356.jpgzen_1344.jpgzen_0982.jpgzen_0992.jpgzen_1204.jpgzen_1289.jpgzen_1291.jpgzen_1292.jpgzen_1340.jpgzen_1392.jpgIMG_1zzz379.jpgzen_1382.jpgzen_1418.jpgzen_1439_20190826141513c56.jpg
いよいよ各ヒートがスタート。極小波に練習の時から苦しめられ横に行くのがやっとな感じ。皆、EPSなどFATなボードを使用してヒートにのぞんでいた。いざスタートすると波数が少なく乗ったもん勝ち、シャッと板を返せばヒートUPする試合内容。運が味方につかないとUPできない。。。flowsメンバー、福島支部の選手は皆、普段乗ったことのない波に苦戦していた。二瓶強選手、佐藤史謙選手はスモール波に苦しめられ技を繰り出させずに敗退してしまった。自分も全然サーフィンにならなく、シャッと板を返せなく簡単に敗退。。。福島の強豪の選手も予選は勝ちあげるもラウンド2で敗退。。などスモールコンデションに苦しめられた。その中でも鈴木重紀選手、黒宮康志選手は良い波をキャッチしてsemifinalsまで見事に進んだ。素晴らしい!鈴木重紀選手はセミでラスト数分で逆転されてしまいファイナルはならず。ジャッジングが少し違った感じがあった。。その中で今回からプライオリティールールが採用されてのコンテストで、黒宮選手はたくみにプライオリティーを使いラッキーも味方につけて見事2年連続のファイナルとなった!ファイナルに行くには何年も全日本に行っているがラッキーな事がないとなかなか行けない。ファイナルはなかなか波が良く、腹くらいの波になり良いファイナル。あと一本があれば優勝な感じだった黒宮選手!惜しくも2位!でもここまで来たのは凄い。2位おめでとうございます!良いもの見せて頂きました!ありがとう!
 今回も福島支部の応援は素晴らしく団結して声援を送っていた。支部長、福島支部の皆様、大変お疲れ様でした。御世話になりありがとうございました。そして四国の友人、藍染の達人、山本さんご夫婦、大変お世話になりありがとうございました。とても良い経験が出来ました。感謝。今回の全日本も得るものが多く良い経験が出来た。これをこやしに日々の生活を送る事にしよう。サーフィンってやはり素晴らしい。Team flowsでまた全日本に行ける事を願います。頑張りましょう〜!これからの秋楽しみ〜〜!

今日から元気に営業しております!   shaka✽               

コメント

非公開コメント

プロフィール

funaken

Author:funaken
flows Blogへようこそ!
Love&Peace&Enjoy life!!!

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ