4月18日の波

12:00 南東 若潮 クローズ 大雨
お疲れ様です!クローズ。サーファーもクローズ になってしまった。。。。ブログを今後どうしようか考えたが、2008年5月からスタートしたブログ。毎日頑張って更新して来たからここで止めたくはない。コロナに負けてたまるかで更新続けようと思っている。サーファーのモチベーションを維持するためにも更新して行きたい。

緊急事態宣言によりビーチの使用が自粛することになってしまった。不要不急な外出は自粛すると言う事。サーフィンに行くのも不要不急なわけだ。福島サーフィン連盟で市役所に問い合わせて審議して福島県全域がサーフィン自粛となった。もちもん地元サーファーも自粛。いろいろ話し合い決め、いろいろな話が出た。ローカルだから関係ないと行ってサーフィンするのはかっこ悪いね。とかここで福島のサーファースタイルを見せようとか。自分は良くて他はダメ的な考えは違う。もう県外県内とかは言っていられない状況になっているとかいろいろと話をした。苦渋の選択になった。皆、サーフィン大好きだし、入りたいし。自分も正直、入りたい、サーフィン仕事だし生活かかっているし。。。。かなり店の存続にかかっているし、でも本来はサーフィンは楽しく、気持ち良いもの。自分としては入っても今は気持ち良くないので我慢しようと思う。かなり残念だけど。。。ただ早く終息するのを願うばかり。。。。。
現在、各地でサーファー同士のトラブルが多発している。悪いのはコロナなんです。誰も経験した事がない事です。トラブルがないよう願いたい。パワーをぶつける場所はコロナ撲滅。批判、中傷、争ってもコロナはなくならないのだから。


そうだ!!!スケートしよう〜〜〜!DRAGスケートボード入荷致しました! イメトレするしかない。ジョギングやランニング、健康を維持する外出はOKだ!サーファーにとってはスケボーはランニングと一緒!今こそ、フォームの確認や体重移動の練習する時かも。じっとしていたらそれこそ心と体が病んでしまう!スケートしよう〜〜!!

YUKO PROも模索検討中〜 共にこれを乗り切りましょう〜
太らないよう努力しないとな〜 良い週末を〜! shaka✽