10月25日の波




10:30 弱い北 中潮 肩〜頭 晴れ時々曇り
お疲れ様です!風が穏やかでサーフ日和。速い波だが選べばかなり良い波が来る。
















昨日は福島県民のサーフィンコンテストが南相馬市北泉海岸で行われた。コンディションは腰、胸のコンテストには十分な波。風も穏やかで絶好のコンテスト日和となった。日頃の練習の成果を試すには良い条件だった。南相馬という事もありflowsからは11名のエントリー。全体では170名の福島のサーファーが集結した。自分はスタッフ、ジャッジ、選手の役目だった。朝はPCトラブルがありいろいろあったが、落ち着きスムーズにコンテストはスタートした。皆、顔は笑っているが真剣に試合に臨んでいた。良い波乗れずに負けたり、ラウンドUPしたりと大いに選手達、観客、スタッフは盛り上がっていた。見事、ファイナル、進出はflowsから3名。惜しかったのは、チャレンジクラスでセミファイナルで負けてしまった岬さんと優ちゃん、あと少しだった。惜しい。。オープンクラスでクオーターまで勝ち進んだ雄大君、写真を撮り忘れたが良い波に乗れたら余裕でラウンドUPできたのに残念。試合は順調に進み、表彰式となった。ベストライディング賞に遠藤君見事9点台を出し受賞。ベストジャッジに尾形君、尾形君は影の立役者で一番に運営、ジャッジと活躍していた。尾形君の受賞は自分もなんか嬉しく思った。Bクラスにサーフボードが優勝賞品、お米など豪華、そして。。。

見事チャレンジクラスで優勝した美香さん、大変良く頑張りましたね。日頃のサーフィンの回数が身を結んだ。おめでとうござます。ますますこれからサーフィン楽しんで下さい。最高でした!



そして西君、50オーバークラス、3位、おめでとうございます!自分は4位でした。これは20年前を思い出す、自分達にとっては面白いファイナルでした。若かりしきを思い出す最高のヒートだった。お疲れ様でした。4ヒートこなすのはしんどいですね。。。。おじさんだけどまだまだサーフィン楽しみましょう!
今回のこの福島サーフィンコンテスト、閉会式まで多くのサーファーが残っていてサーフィンに対する熱さを感じた。とても楽しく、清々しい、サーフィンコンテストでした。運営のスタッフ、ジャッジ、選手、応援の方々、大変お疲れ様でした。携わってくれた皆様に感謝、ありがとうございました。また来年盛り上げましょう。
コンテストもたまには楽しく良いものです。今回参加しまかったサーファーの方も来年は是非、参加して下さい。勝っても負けても楽しいいですよ。ではまた来年!
背中がバキバキ。。。今週も頑張りましょう〜〜 shaka